SSブログ
幼稚園コーラス ブログトップ
前の10件 | -

無謀?!幼稚園文化祭 其ノ弐 [幼稚園コーラス]

さて、本番当日。
風邪は、治ってないどころか段々悪くなってきている感じだったけど、
実は・・・

「BSのうたのおにいさん」

が、私達の前に公演してくださるので
おにいさん見たさに是が非でも、這ってでも行かなくちゃ!だったのです。
「BSのうたのおにいさん」は我がS区出身で、
幼稚園コーラスの60代OG、NさんSさんYさん達と懇意の仲なのです。
今回は先輩方の口利きで特別に出演してくださったそうです。

午前中は、現役ママさん達が模擬店を開き、
少しでも部費の足しになればと頑張ってくれていました。
私達OGは12時からのこのこと現れ、お弁当をいただき
(調子が悪くて殆ど食べられなかったけど)
少しだけ練習して本番に臨みました。

衣装はコレ ↓ (この下に白系の長袖&ジーンズ)

(昨年初めてお揃いで作りました。
 胸のメロディーは、幼稚園園歌のサビの部分なんですよ♪)

そして髪には ↓ (『〜しずくちゃん』のキャラらしい)を、気合いで付けf(^ー^;

(部員Sさんの手作り!現役部員さん器用な人多し)

うたのおにいさんは「おかあさんといっしょ」でお馴染みの歌を
いっぱい歌ってくれました。
さすがおにいさん!
子供達はおにいさんの世界に引き込まれて
かなりの盛り上がりのうちに終わりました。

このあとに歌う私達って・・・(^0^;)

 『BILIEVE』
 『海と涙と私と』
 『きんいろの太陽がもえる朝に』

シ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン

いや、おとなしく聴いてくれてたのでしょうね、ウンウン。

S先生の

 『千の風になって』

みんな聴き入っています。拍手喝采、ブラヴォー\(^O^)/

さ〜て、日曜早朝アニメソングメドレー始まるよ〜〜。
よいこのみんな!耳をかっぽじって、よ〜〜く聴くんだぞぉ。
(踊りは見なくていいぞ(^_^;)

  \(^O^)/ ♪〜 ♪〜 ♪〜 ♪〜\(^O^)/

ドッカ〜〜ン、大受けです。
子供達一緒になって歌ってくれました。
「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の決めポーズのところで
お母さん方、先生方大爆笑!!!笑いすぎっっ。

すっごく楽しかったぁ!
どうなることかと思ったけど参加して本当に良かったです。

帰宅後、具合がどんどん悪くなりとうとう発熱。
・・・知恵熱か???


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

無謀?!幼稚園文化祭 其ノ壱 [幼稚園コーラス]

どうも皆様、ご無沙汰しておりました。
ここ一ヶ月ほど、鼻風邪→のど風邪→のど悪化→鼻風邪、と間断なく風邪っ引きでして、
とうとうこの月曜日には熱を出しました。
今現在、熱は下がってますが、まだ咳と鼻水は治ってません。

保育園ではいろんなタイプの風邪菌が、手ぐすね引いて待ちかまえていたのでしょうね。
今年はインフルエンザがすでに流行始めた模様。
予防接種受けるつもりだったのに、罹っちゃったらサイアクです(-。-;)

とまぁ、近況報告はこれくらいにして、
熱を出す前の18日に行われた幼稚園の文化祭のことを。

あれは十月初めのこと、幼稚園コーラスの部長さんから
『無謀(汗)』という題名のメールをもらいました。
な、なにが?と思って内容を見てみると・・・。

「文化祭で歌う曲が決まりました。合唱祭で歌った三曲に加え
 子供達が喜ぶ歌がいいということになり、

  『プリキュア5スマイルgogo』
  『獣拳戦隊ゲキレンジャー』
  『ゲゲゲの鬼太郎』
  『ぷるるんっ!しずくちゃん』」

 以上四曲をメドレーで歌うことになりました。
      (中略)
 参加していただけますでしょうか?」

!!!『ゲゲゲの鬼太郎』はいいとして(初代の歌から知っている)
他の三曲はまったく知らんぞぉ。
なんか全部日曜早朝のラインナップじゃありませんか。
うちの三年生坊主は
 『ポケモンサンデー』しか見てないし、
お姉ちゃんに至っては
 『セーラームーン』の時代だし。
九時からは
 『題名のない音楽会』だよ!

とりあえず心を落ち着かせて

 ぶぶ「振り付けはないよねぇ〜(^_^;)」と返信。
 
 部長「考えてる暇がないので無い予定です」

 ぶぶ「ヤッタ〜!では、喜んで\(^O^)/」

ところが、月曜日の練習は仕事があるので出られないのです。
四曲をMDに録音してくれるというのでお願いしました。

それから一ヶ月後、また部長さんからメールがきました。

 部長「突然ですが、あの四曲に振りが付きました、申し訳ありませんm(__)m」

げげっっっ〜〜〜\(◎o◎)/!

「OGさんは簡単な振り付け」なのだそうだが、
歌さえおぼつかないのに、振り付きとは・・・(-。-;)

風邪や都合などでなかなか出席できず、
振り付けを教わったのは、なんと本番三日前の練習日。

まぁ、不安を覚えつつもなんとか習得し、
あとは本番で大恥をかかぬよう祈るだけでした(練習しろよっ)。

  *** 次へつづく ***


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

合♪唱♪祭 [幼稚園コーラス]

五月末から活動していたというのに
全く記事にもせずにいた、幼稚園コーラスの事。
え〜、23日の日曜日、区の合唱祭に参加してきましたぁ。

ここ数年で部員が30人ほどになっていた幼稚園コーラス。
以前は少人数ながらも三部合唱をちゃんと?こなしていたのに、
今年も去年も二部の曲。(二部の時私はソプラノになります)
声楽の師匠は、
「30人もいたら絶対三部やるわよ〜、もったいない」
と、おっしゃる。
でも人数が増えた分、おばさん方を御するS先生は大変だと思う。
合唱祭までの期間も短いし、ほんの数回しか出てこない人もいるし。
二部じゃないと、とてもじゃないけど仕上がらなかったかも。

曲は、
 『BILIEVE』(最近の小学校の音楽教科書に載ってる曲ですね)
 『海と涙と私と』(作詞:やなせたかし、作曲:木下牧子)
 『きんいろの太陽がもえる朝に』(同上)

『BILIEVE』は現役部員のリクエストだそうだ。
家で練習してると、息子が一緒になって歌ってくれる、
が、微妙に音痴なので調子が狂ってしまう(しかも替え歌にするし(^_^;)

二曲目、三曲目は去年の『さびしいカシの木』と同じ作詞&作曲者。
優しい歌詞とクセになるメロディ。
やっぱいいわぁ〜〜(*^_^*)

さて本番。
出演前に袖で先生が「笑顔、笑顔」とジェスチャーをするので、
(二列目だけどセンターで先生のド真ん前の私は)
かなり意識してニヤついて歌った(^○^)
本番後
「ぶぶりんさんと(私の隣の)S本さんは笑顔になってたね」
と言われて、けっこう嬉しかったさ〜。
なんか年を追うごとに、緊張が薄らいでる様な気がするのだ。
舞台上で楽しめている自分がいる。
(あ、独唱は別ですよぉ〜(^_^;)

今年の講評者は、S玉県の合唱界の重鎮で、
数々の高校の合唱部を指導し、全国大会等に導いてきたという方。
私が高校時代合唱部にいたら、きっとお名前くらいは存じ上げていたのかしら。
で講評なんですが、だいたい毎年、人が違っても

 「声が若々しい」

というフレーズが入る。
褒め言葉よね、ね、コレって?・・・。

 「もっと大きな声を出して」

『控えめな淑女の集団』を返上せねば(^0^;)

****************************************

夜はカフェ風の喫茶店(^_^;)で打ち上げ会。
このカフェ風喫茶店にはピアノが置いてあって、
イケメンのピアニストが映画音楽やらジャズやらを演奏してくれる。
リクエストにも応えてくれる。
実はこのイケメンピアニスト、部員のお子さんのピアノの先生。
なんと予約時に『BILIEVE』の楽譜を渡してあって
宴も盛り上がった頃、彼の伴奏で大合唱。
まるで歌声喫茶の様デス。
っていうか他のお客さんもいるというのに!
近くにいた全く見知らぬお客さんから
「ステキな歌、聴かせていただきました」
と拍手をいただいたりして(*^_^*)

こうして年に一度の、参加することに意義のある合唱祭の一日は、
終わっていったのだった。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

第九本番 その弐 [幼稚園コーラス]

(ひぇ〜、もうすぐ一週間経っちゃうよ、記事アップ遅すぎですね(^_^;)

第一部が終わり、いよいよ、とうとう始まりました。
わかってはいたことだけど、合唱のある第四楽章までが長い。
寝不足気味だったし、お昼もちゃんと食べたてたので
「寝てしまうのでは?」という不安があったけど
逆にその気持ちが緊張を誘い、なんとか寝ずに第四楽章を迎えました。

ソリストの方達、以前も書いたけどスゴイメンバーです。
 ソプラノ : 佐藤しのぶさん
 メゾソプ : 坂本朱さん
 テノール : 錦織健さん
 バリトン : 福島明也さん

二階席なので遠いし、本番中は後ろ姿しか拝めなかったけど、
佐藤しのぶさんのゴージャスさはよ〜く分かった。
ついつい見とれて「ヤーヴェーる・・・」のところを出とちった(^_^;)
(錦織さんの後ろ髪の長さも確認できたよ!)

ソリストの方々の歌とお姿を、もっと堪能したかったんだけど
出とちったあとはそんな余裕もなく、暗譜もできてないので
せめて遅れまいと指揮者の荒谷さんばっかり見てました。

「・・・ゲーッテるふンケン!」

いやぁ〜〜、終わったとたん鳥肌たちまくり!!!
不完全なまま歌ってたのに、なんという充実感。
前日の合唱合わせで体感してはいたけど
6歳から91歳までの老若男女5000人が、
全国津々浦々のほとんどが知らない人ばかりの5000人が、
今ひとつになった!っていう感じでしょうか。

本番終了後は5000人の合唱団の「解団式」がありました。
団員の出身地別に何団体、何人の参加であったか、
というアナウンスの後に、その出身地の方達が
(遠くは石垣島まで\(◎o◎)/!)
色とりどりの旗やハンカチを振っていました。
ソリストの方達も、それぞれがとても楽しいご挨拶。
↓ は錦織さんが「おふくろさん」を物まねで歌っているシーンです(*^_^*)

息子の小学校からも数人が参加していたようです。
来年は「指揮者志望(^_^;)」の息子を誘ってみよう。
その前に、ちゃんと暗譜しなくちゃね > 自分(^◇^;)


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

第九本番 その壱 [幼稚園コーラス]

(三日も経っちゃったけど)第九本番、終わりました\(^O^)/

いやぁ〜、いまだ興奮冷めやらず状態、です。
思い出してはニヤニヤしています(*^_^*)

第九経験者の歌友の皆さんには叱られてしまいそうですが、
結局暗譜しきれませんでした(^_^;)
そんな状態で臨んだ前日の合唱合わせはもちろん不完全なままで終わり、
(この日は加藤登紀子さんのプレミアショーがあったんだけど、それはまた後日)
とうとう当日を迎えてしまいました。

発声練習の後のゲネプロ。
本番さながらなので「5000人のひとり」とはいえすごく緊張しました。

↓ は本番前のお昼休憩で撮った写真です。
歌う席は二階イス席だったので、マス席におりてお弁当を食べました。


左より、ぶぶりん、第九に誘ってくれたKさん、Kさんのお友達のIさん
背後が暗くて一体どこにいるんだか(^_^;)

スカートの関係で残すはずだったお弁当もしっかり平らげ、
開場時刻も過ぎ、観客席もじょじょに埋まっていきました。
さて、いよいよ待ちに待った本番!

まず第一部として、邦楽グループによる演奏。
邦楽なのに指揮者がいることにビックリ!
この年になると邦楽もなかなかいいなぁ、と感じる今日この頃です。

     *** その弐に続きます ***


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

やっと第九の練習 [幼稚園コーラス]

14日の日曜日、「5000人の第九」の練習に初めて行ってきました。

確か1月から、歩いて10〜15分のところにある「東武博物館ホール」で
練習があるって話しだったよな、とHPを見たところ、
14日から本番一週間前までの毎日曜日、AM10:00〜12:00にあるのを確認、
平日のしかも離れた練習場所にはなかなか行けなかったので
「とりあえず行かねばなるまい!!!」
と、息子をダンナに頼み、やっとこさ重い腰をあげたのであった。

「東武博物館」とは、昨年5月まで秋葉原にあった
「交通博物館」の東武鉄道版といったところです。
この辺の電車好きの男子(大人含む)のメッカとなっております)

第九に誘ってくれたKさんが、日曜日も無理だ(^_^;)と言うので
一人で行ってきました。
すでに部屋は老若男女でひしめいていました。
とりあえず空いていた女性席に座ると
「こちらはアルトですよ〜、ソプラノはあちらですよ〜〜」
と、真後ろでスタッフの方の声がしたので、慌てて席を移りました。

指導の先生登場、
「参加も練習も全く初めての方いますか?」
私を含め何人かがパラパラと手を挙げました。
す、少ないf(^ー^;
そりゃ、そうだよね。もう1月だもんね。今頃になってね。

全員で気持ちを込めて
「フロイデ!」と何回かシュプレヒコールをあげて
で、もういきなり男性パートから始まりました。

「えっえっ、どこどこ?何ページ???」

ハイ、ワタクシ予習をしてなかったのでございます。
ですから、もう何が何だか・・・。

休憩時間、隣の松戸から来たという人が
「今日が初めてなんですか?私もなんですよ。
良かった!初めての方が私だけじゃなくて」
聞けば、ご主人も参加されてるとのこと。
でも私と違って、楽譜にはちゃんと予習のあとがありました。

休憩終了直前、第九の関係者の方?が
「ソプラノの方、高い音が無理そうだったらアルトに移ってもいいんですよ。
高い音出ないようだったら、出さないでいいですからね」
ハハッ、要するに変な声出すな、ちゅうことですか。
確かに高い「シ」なんて、そこら中断末魔の悲鳴になってた(^_^;)
(でも斜め後ろの人、ちゃんと出てたんだよね〜)

一番有名なフレーズだけやっとのことで歌い、練習は終わりました。
う〜〜ん、やっぱ練習せねばっ!
言葉とメロディーを入れなくては!
この一ヶ月余りでできるかなぁ〜?

それにしても、Kさんはいったいどうやって練習したんだろう?


nice!(2)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

5000人の第九 [幼稚園コーラス]

幼稚園コーラスの仲間、K川さん。
10歳も年下だけど、最近仲良くしてもらっている。
彼女とは、いろいろなところでの偶然な出来事が重なり親しくなった。
この「偶然」についてはいずれまた。

さて、地元で開催される「5000人の第九」
幼稚園コーラスの60代の大先輩方は、幼稚園名でグループ参加している。
(幼稚園とは特に縁のない人も加わってます)
いつかは出たいと思っていたけど
練習時間が合わないことや、家から練習場所への交通の便が悪いこと、などから
下の子が、夜の留守番が出来るようになったら参加しようと決めていた。
そんなある日K川さんが、

K「ぶぶりんさん、5000人の第九は出ないんですか?」

B「うん、これこれしかじかで・・・いつかは出るつもりなんだけどね」

K「私は昨年から出てるんですよ!大先輩方のグループに入れてもらって」

B「\(◎o◎)/!、エッ、でも練習はどうしてるの? Mちゃん、うちのより小さいし」

K「『第九を歌う会』に申し込めば楽譜とテープ(有料)がもらえるので
 (友達と) 自主練習だけで出たんです」

え〜〜〜!!!練習に出なくても、参加出来るの〜〜!!!

K「しかも今度の第九のソリストの方々は

 佐藤しのぶ、坂本朱、錦織健、福島明也
 (福島明也さんは無名時代、うちの幼稚園コーラスの指導者だった!)  
 (前日のゲネプロ時に会員限定の「加藤登紀子プレミアショー」もある)

 なんですよっ!」

B「\(^O^)/出る!絶対に出る!」

というわけで、来年2月の「5000人の第九」に参加することにした。
でもやはり全く練習に参加せずに、ゲネプロおよび本番に出るなんてことは
多少なりとも声楽をかじっている私にとっては不本意なことだ。
どうにか都合をつけて練習に出て、ちゃんと暗譜(できるかな?)して、
ダイエットもして(最近やばい、)本番に臨みたいと思う。


楽譜、パート別カセットテープ、会員証、などです。


nice!(1)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

♪合唱祭♪ [幼稚園コーラス]

いやぁ〜、やっぱ「歌」っていいわぁ〜〜♪♪

24日は区の合唱祭でした。
うちのコーラスは、幼稚園の現役ママさんが多いので、
終了後の打ち上げのことも考えて(ギリギリまで家で子供の面倒をみるため>ダンナ対策)
毎年、出演を終盤近くにしています。
が、うちの息子は「行かないで〜」と泣いてすがることもなくなったので、
部長さん・副部長さんと一緒に、最初から見ることにしました。

講評者は、去年に引き続き  「木下牧子」さん
(なので「さびしいカシの木」(^_^)

この合唱祭には知人がたくさん出ています。
木曜日のグループレッスンメンバーでは
 O本さん・・・混声M(昨年私が臨時参加したところ)
 O田さん・・・女声B
I先生の弟子
 Mさん ・・・混声M
 Y田さん・・・混声M
 N澤さん・・・女声Bの指揮者として
        混声Mのメンバーとして
 N川さん・・・女声B
        地元少年少女合唱団のOGからなる合唱団J

女声Bを聴く、
隣に座った部長さん
「ソプラノはちょっとアレだけど、中低音いいですね〜」
そうです!メゾには、我が発表会で歌友達の間でも話題になった
N川さんがいるのです。でもなぜ「メゾ」???もったいな〜〜い!

混声M,
ここもソプラノに、O本さん、Y田さん、N澤さんと、
実力派が揃っているので、女声は素晴らしいのですが
男性が3人しかいない!去年は5〜6人はいたはずなのに?

ところで皆さん、NHKのBSの歌のお兄さんを知っていますか?
  「ひなたおさむ」さん。
彼は地元出身だそうです。そのよしみで地元合唱団の指揮をされています。
「うたのおにいさん」といっても、芸大出のれっきとしたバリトン歌手だそうです。
おにいさんが出てくると、会場がにわかにざわめきました。
素敵なのはもちろんなのですが、
今まで出てきた指揮者の服装が大体モノトーンだったので
おにいさんの、赤を基調とした「玉虫色」のシャツに皆びっくり!!っていう感じ。
私ももう、歌よりもおにいさんの一挙手一投足しか目に入りませんでした(^_^;)

そして我が幼稚園コーラスの出番がやってきました。
正直、部全体としての練習不足は否めない。
歌詞がちゃんと入ってない人多し。(おいおいっ)
でも私自身は今までになく緊張していない。
なんかワクワクまでしちゃってるのだ。
最近持病で悩んでいたから、舞台での緊張なんか屁でもない(失礼)って感じだった。
 「涙そうそう」
歌い始めたら、声はやっぱり緊張していたみたいで、高音が出づらかった。
でも、気持ちいい!で、歌いながら思っていた。
「ず〜っと歌っていたいぃ〜〜〜♪♪♪」
その気持ちのまま
 「さびしいカシの木」
あ〜、終わっちゃうよ、さびしいよ〜〜!!
終わっちゃった(T_T)
舞台上にいると、自分と両隣くらいしか声が聴こえない。
ちゃんとハモれていたのだろうか?
(後で会場にいた部員の身内から聞いたのですが、歌い終わったとたん
横の見知らぬ人が「良かったね〜〜」と言っていたそうです、マンモスウレピ〜〜(懐)

すべての団の歌が終わり、マッキー(木下牧子さん)の講評前に
S区の歌「花」(S区の歌だったとは知らなかった:正確には区民の愛唱歌)
を全員合唱しました。
「は〜るのぉ〜、うら〜ら〜のぉ〜」ってやつですね。
一番の歌詞は完璧だったけど、2番以降口もごもご。

そしてマッキーの全体講評。
マッキー、相変わらず美人で若い。多分半世紀は生きているはず?
「皆さん『歌いたい歌』を楽しんで歌っている、という感じがありありと伝わってきました。
 指揮者も魅力的な方が多いですね。
 でも皆さん、指揮者を愛するあまり、もうこの人以外見えないっていう感じですが、
 もう少し視界の端に会場で聴いてる方達を入れてあげてください。
 何かが違ってくるはずです。」

団それぞれにいただいた講評、うちの部のはちらっとしか覚えてないんだけど
「声が若い」「さわやか」という単語があったぞ、確か。
部長さんが、部のお知らせに書くと思うので、またその時に紹介します。


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

るなちゃん その後 [幼稚園コーラス]

S先生の都合で、今週は月曜日の午前に練習がありました。
最近の発声練習は「口の形」に重きを置いている。
例えば、口をとがらせ鼻の下にペンを乗せながらの発声。
上唇を手前につまんでの発声。
顔を両手でアンパンマンのほっぺのように押しつぶしながら、
逆に能面のように耳の方に伸ばしながらの発声。
確かに皆いい声出てきてる。
大げさだけど、それくらいの意識を持って歌ってください、
とのことでした。
「くれぐれも本番では『ひょっとこ顔』で歌わないでくださいよ」と先生。
わかってますって。(笑)

でも・・・みんなすごい顔になってるよ!!
ちょっとでも手加減すると先生
「○○さん、もっと口とがらす!思い切って!」
でもね、先生。やりすぎるとシワが戻らない気がするんですよ。
この歳になるとね。
ん?でも顔のマッサージになってるのかしら、逆に。

ところでこの日は部員から出産祝いを贈りました。
「おめでとうございま〜〜す!」パチパチパチ(拍手)
「ありがとうございます」
皆、帰り支度始める。(爆)
「誰も聞かないの〜?」(心の声)
なので、私聞きました。
「先生、ルナちゃんの漢字は?」
「瑠璃色の瑠に奈良の奈で『瑠奈』です」
「は?ななのな?」
「『奈良漬け』の奈です!」
「由来は?」
「由来?う〜〜ん、え〜〜っ」
「イタリア語の『月』のルナじゃないんですか?」
そこで部長の事務的な話が入ったので、それ以上聞けませんでした。
少しして、例のマンションのNさんが
「いつ生まれたんですか?」
「6月3日です、夜泣きをしないいい子だと思っていたら
(先生の)本番前日に夜泣きされちゃって、ハッハッ!」
先生うれしそう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「るなちゃん」 [幼稚園コーラス]

「るなちゃん」。

鮭さんとこの「いくらちゃん」のお人形の名前ではありませぬ。(爆)
先週の幼稚園コーラスで、指導のS先生
一曲だけの練習で慌ただしく早退して行きました。
その理由は「奥さんの出産入院のため!」。
そして今週、無事生まれました、との報告がありました。
先生、40代半ばにして初めてのお子さんです。
その女の子の名前が「るなちゃん」
でも、練習時間をだいぶ過ぎていたせいか、誰もそれ以上突っ込んで聞こうとしなかった。
どんな漢字なのか、ひらがな?カタカナ?由来は?んで、何日に生まれたの?
(率先して聞いてくれそうなOさんが今日お休みだったし・・・)
もっと、いろいろ聞いて欲しかったんじゃないんですか?
ねぇ、先生。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - 幼稚園コーラス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。